普通・大型二輪・普通二輪・準中型・中型・大型特殊・普通二種

What's New

2025年1月 アンケートプログレスリポート(福島市・二本松市)

2025年02月10日

2025年1月アンケートプログレスリポート

東亜自動車学校

お客様各位

この度、当校をご卒業されたお客様へ心よりお礼申し上げます。

卒業時アンケートでは皆様からの高い評価を多くいただき、職員一同の大変な励みになっております。

お寄せいただいたご意見は社内で共有し、さらなるサービスの向上を目指して教習環境の改善に努めて参ります。

【いただいたご意見(抜粋)】
・指導員の方が最後まで丁寧に教えていただいてありがたかったです。
・分からない事も聞けばしっかり教えて頂けるのが非常にありがたかった。
・優しい先生が多く、気になることをそのつど聞いて運転できました。


これからも、お客様からの意見をスタッフ間で共有し、入校から卒業までの教習環境の改善に努めていきます。
教習の質の向上、お客様への対応、施設の管理状況、安全への配慮など、皆様が快適に教習を受けられる環境を提供出来るように努力していきます。

【教習の質を向上させるための取り組みについて】
東亜自動車学校は、姉妹校の北部日本自動車学校と共同で全指導員を対象とした「ドライビングポジション基礎講習」を実施しました。

この講習では、招かれたプロドライバー兼インストラクターの方から、安全運転の基礎となるシートポジションの調整方法やハンドルの適正な操作方法について、より専門的かつ実践的な指導を受けています。

この新たな知識と経験を活かし、ペーパードライバー講習や企業向けの安全講習など、各プロジェクトチームを結成し、より高いレベルでの安全運転の啓発に努めています。

また、教習所以上に学校という立場から、様々な性格的特性をお持ちの方々が平等に学べる事を基本とし、それらを提供できる環境の整備も進めています。

私たちの取り組みに興味を持たれましたら、ぜひ一度お問い合わせください。
教習・講習ともに、独自のハイクオリティな指導をご提供いたします。

【誰でも初めは初心者です!】
慣れない運転操作は不安と恐怖感を伴い、緊張のなか、限られた教習の時間で全てを理解することは難しい事です。
東亜自動車学校の全スタッフが教習内容を確実に理解していただくことに力を注いでいます。

教習に関する質問はもちろん、指導内容の違和感など、どんな些細な事でも遠慮なく指導員、スタッフにお伝えください。
お客様からのご意見やご不満については、受付窓口やeメールの他、教習所内のQRコード型ご意見箱からもお寄せいただけます。

いただいたご意見は私たちの改善の原動力として、適切な対応をさせていただきますので安心してご利用ください。
これからも皆様が安心して教習を受けられるよう、日々改善に努めてまいります。