2025年3月 アンケートプログレスレポート(福島県伊達市・福島市)
2025年04月05日
2025年3月 アンケートプログレスレポート
北部日本自動車学校
このたびは、北部日本自動車学校をご卒業いただき、誠にありがとうございます。
また、今月も多くのご意見・ご感想をお寄せいただき、心より感謝申し上げます。
ご満足いただけたお声の数々は、私たちスタッフの励みとなっており、今後の運営にも大きな力となっております。
一方で、お寄せいただいた貴重なご指摘については、真摯に受け止め、より良い教習環境づくりに活かしてまいります。
【いただいたご意見(抜粋)】
- 分かりやすい人もいたが、そうでもない人もいた。(学科教習)
- 一部、不快に思う方がいたが、大半は良かった。(技能教習)
【ご意見への対応】
■ 学科教習について
学科教習における「わかりやすさ」について、指導員の説明スタイルに差があったとのご意見をいただきました。
今後は下記のような取り組みを通じて、内容の理解度をより高められるよう努めてまいります。
- 指導員間での指導ポイント・説明手法の共有と標準化
- 映像や図解などの教材を活用した視覚的理解の促進
- 教習中・教習後の質問機会の再周知と相談しやすい雰囲気づくり
■ 技能教習について
多くの方から好意的なご意見をいただく一方で、一部の場面で不快に思われた方がいらっしゃいました。
どのような場面でも安心して学べるよう、今後も以下の点を意識して改善に努めてまいります。
- 指導中の接し方・言葉遣いの丁寧さを意識した指導員研修の継続
- 教習生からのフィードバックを受け取りやすくする仕組みづくり
- 教習初期から「相談できる雰囲気」を伝える工夫の強化
《すべてのお客様に安心と納得を》
北部日本自動車学校では、皆様からいただくご意見を「改善の原動力」として受け止めています。
どんな些細なことでも、お気づきの点は受付窓口やメール、校内設置のQRコード型ご意見箱からお知らせください。
今後も、当校をご利用いただく皆様にとって「安心して、納得しながら学べる教習所」であることを目指して、日々取り組んでまいります。