2025年2月アンケートサマリー (福島県伊達市・福島市)
2025年03月04日
2025年2月アンケートサマリー
北部日本自動車学校
当校では卒業時に実施しているお客様アンケートを毎月末に集計し、お応えいただいた方々の個人情報に配慮しつつその内容を社内で共有し、HP上で公開しております。
先月のアンケート結果から、弊社が改善すべき点、実際の取り組みに至るまで順次ご報告して参ります。
【ご入校から卒業までの感想】
・全てスムーズに進められてとてもよかった。
・毎時間楽しかった。
・わからない所を親切に教えてもらえてありがたかった。
・技能教習が分かりやすくて良かった。
・運転を改めて見直せました。
・熱心に指導して頂いて嬉しかったです。
・これからの生活で運転は必要なので基礎技術について親身に教えて貰えて成長できた。
・楽しかった。
・受付が親切で不安なく通うことができ、指導員も優しく教えていただき楽しかったし卒業が悲しいです。
・北部で良かった。
・楽しかった。
・安全確認の大切さを改めて知れた。
・あっという間だった。
・大変良い
・スムーズに進められました。
・わかりやすい教えのおかげで順調に進めることができました。
・予定より早かったです。
・運転を改めて見直せました。
・校内がきれいでよかった。
・公務員試験の何十倍も難しかった。本当によかった。
・わかりやすいご指導でした。
・入校してから卒業検定までスムーズに教習を受けることができて良かったです。今後も安全運転を心がけたいです。
・短い間でしたが大変お世話になりました。終了してしまうのが悲しいくらいとても楽しかったです。指導員の皆さんがいつも優しく面白くて毎日自車校に行くのが楽しかったです。
・思っていたよりスムーズに受けることができて嬉しかったです。短い期間でしたがお世話になりました。
・指導がとても分かりやすく気を楽にして進められました。ありがとうございます。
・楽しんで通うことができた。
・入社したら大型もとるのでまた北部に来たい。
・詳しく教えてくれたので良かったです。
・大変良かった。
・わかりやすく丁寧だった。
・短い間でしたが指導員の方々が丁寧に教えてくださり無事卒業できました。
・スムーズにすべていくことができて良かったです。お世話になりました。
・安心して通うことができた。
・感謝でいっぱいです。
・先生方皆さん優しくて楽しかったし、理解もしやすく良かった。
・今までありがとうございました。
・短い間でしたがお世話になりました。
・指導員の皆さんが優しく安心して取り組めました。
・受付が親身にきいてくれた
・丁寧で分かりやすい授業で良かった。
・とてもスムーズに入校から卒業検定まで行うことができました。
・受付の方々が丁寧に対応してくださりスムーズに卒業することができた。
・乗ってみたい指導員と一回くらい乗ってみたかった。
・合格できるか心配だったけど優しく教えてくださって無事卒業できた。
・短期間でしたが丁寧に教えていただき感謝します。
・スムーズに進められて感謝してます。
・自動二輪は初めて乗ったので大変かと思っていたのですが楽しく教習を受けることができたので苦ではなかった。
・わかりやすく教えていただきました。
・1つ1つ丁寧に教えていただきとても良かったです。
・2ヶ月間ご指導いただきありがとうございました。
・楽しく安心して通うことができました。
・十分乗車ができました。
・丁寧に教えてくださりありがとうございました。
・指導員の方々が優しくて楽しかったです。
・どの教官も優しく丁寧に教えて下さったので乗車しやすかった。
・とても丁寧に教えていただきました。
・みなさん親切で安心して通うことができました。
・わかりやすい指導をしてくださったおかげで不自由なく学ぶことができた。
【受付係に対していただいたご意見】
・熱心に優しく対応してくれて良かった。
・予定などしっかり対応してくれた。
・受付にお願いすることが多くあったがその度対応してくれた。
・優しい。
・優しく教えてくださり親切に相談に応じてくださりました。
・忙しそうで聞きたいこともあったが遠慮した。
【送迎係に対していただいたご意見】
・元気に挨拶してくれて安全運転で良かった。
・安全運転で送迎してくれた。
・家の近くまで送ってくれてありがとうございました。
・声を掛けてくださり、遅れる時など連絡をくださり親切にしてくれた。
・ちょっと運転が怖い人がいた。
【学科教習に対していただいたご意見】
・おさえるポイントがわかりやすかった。
・大事なところをしっかり教えてくれた。
・わかりやすかった。
・コツとかわかりやすかったです。
・細かいとこまで丁寧で分かりやすく説明して頂けるので理解しやすかった。
【技能教習に対していただいたご意見】
・良い所と悪い所を教えてくれてコツがわかりやすかった。
・注意するところをしっかり教えてくれた。
・楽しかった。
・コツがあれば教えてほしい、指導員に様々なタイプがあり勉強になった。
・安心してできました。
・優しく指導してくださりわからないことを聞きやすかった。
・教えるのがうまかった。
・聞きたいことをきけなかった、何回も繰り返して覚えたかった。
以上が先月のアンケート集計結果です。
ご回答いただいた皆さまへ、この場を借りて御礼申し上げます。
『マイナンバーカードと運転免許証の一体化運用迫る!』
3月23日(日)は、マイナ免許証の運用に関わるシステム更新のため、免許関係事務は全国一斉に停止する予定だそうです。
更新期間に令和7年3月23日(日)が含まれる方、当日免許センターに御用がある方は注意してください。
マイナ免許証への切り替えは任意になりますが、以下のようにメリットとデメリットの双方がありますので、充分検討してみてください。
マイナ免許証のメリット
・住所・氏名の変更手続がワンストップ化され、市町村に届け出れば警察への変更届出が不要となる(マイナ免許証のみ)
・更新時講習をオンラインで受講できる(優良運転者講習・一般運転者講習のみ)
・居住都道府県外の公安委員会の窓口で行う免許証の更新手続(経由地更新)が迅速化され、経由地更新の申請期間が延長される
・更新手数料が従来の免許証と比べて安い
マイナ免許証のデメリット
・再発行に時間がかかる
・券面に免許関連事項の記載がなく、運転免許証の有効期限が確認しにくくなる
・従来の免許証と併用する場合、更新の手間が増える可能性がある
この4月からは道交法の改正で自動車学校ごとに普通車教習の内容が変化してくる可能性があります。
しばらくは移行期間として新旧のカリキュラムが混在する状況となりますので、
4月以降に普通免許の取得を検討されている方は事前に教習所へ問い合わせてみる事をおススメします。
教習や免許取得に関するご質問はこちらからお問い合わせください。
既に入校の日程がお決まりの方はこちらから入校手続きの事前入力がご利用いただけます。
当校は福島県公安委員会指定教習所です。
当校を卒業されると運転免許センターでの技能試験が免除されます。